管理 番号 |
物 質 名 称 |
別 名 |
1 | 亜鉛の水溶性化合物 | |
2 | アクリルアミド | |
3 | アクリル酸エチル | |
4 | アクリル酸及びその水溶性塩 | |
5 | アクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル | |
6 | アクリル酸2-ヒドロキシエチル | |
7 | アクリル酸ブチル | |
8 | アクリル酸メチル | |
9 | アクリロニトリル | |
10 | アクロレイン | |
12 | アセトアルデヒド | |
14 | アセトンシアノヒドリン | |
15 | アセナフテン | |
18 | アニリン | |
19 | 1-アミノ-9,10-アントラキノン | |
20 | 2-アミノエタノール | |
21 | 5-アミノ-4-クロロ-2-フェニルピリダジン-3(2H)-オン | クロリダゾン |
22 | 5-アミノ-1-[2,6-ジクロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]-3-シアノ-4-[(トリフルオロメチル)スルフィニル]ピラゾール | フィプロニル |
23 | パラ-アミノフェノール | |
25 | 4-アミノ-6-ターシャリ-ブチル-3-メチルチオ-1,2,4-トリアジン-5(4H)-オン | メトリブジン |
27 | 4-アミノ-3-メチル-6-フェニル-1,2,4-トリアジン-5(4H)-オン | メタミトロン |
28 | アリルアルコール | |
29 | 1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン | |
30 | 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(アルキル基の炭素数が10から14までのもの及びその混合物に限る。) | |
31 | アンチモン及びその化合物 | |
32 | アントラセン | |
33 | 石綿 | |
34 | 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル=イソシアネート | |
36 | イソプレン | |
37 | 4,4’-イソプロピリデンジフェノール | ビスフェノールA |
40 | イソプロピル=2-(4-メトキシビフェニル-3-イル)ヒドラジノホルマート | ビフェナゼート |
41 | 3’-イソプロポキシ-2-トリフルオロメチルベンズアニリド | フルトラニル |
42 | 2-イミダゾリジンチオン | |
43 | 1,1’-[イミノジ(オクタメチレン)]ジグアニジン | イミノクタジン |
44 | インジウム及びその化合物 | |
46 | エチル=2-[4-(6-クロロ-2-キノキサリニルオキシ)フェノキシ]プロピオナート | キザロホップエチル |
47 | O-エチル=O-(6-ニトロ-メタ-トリル)=セカンダリ-ブチルホスホルアミドチオアート | ブタミホス |
48 | O-エチル=O-4-ニトロフェニル=フェニルホスホノチオアート | EPN |
49 | N-(1-エチルプロピル)-2,6-ジニトロ-3,4-キシリジン | ペンディメタリン |
50 | S-エチル=ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-1-カルボチオアート | モリネート |
52 | エチル=(Z)-3-[N-ベンジル-N-[[メチル(1-メチルチオエチリデンアミノオキシカルボニル)アミノ]チオ]アミノ]プロピオナート | アラニカルブ |
53 | エチルベンゼン | |
54 | O-エチル=S-1-メチルプロピル=(2-オキソ-3-チアゾリジニル)ホスホノチオアート | ホスチアゼート |
56 | エチレンオキシド | |
57 | エチレングリコールモノエチルエーテル | |
58 | エチレングリコールモノメチルエーテル | |
59 | エチレンジアミン | |
61 | N,N’-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガン | マンネブ |
62 | N,N’-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)マンガンとN,N’-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)亜鉛の錯化合物 | マンコゼブ又はマンゼブ |
63 | 1,1’-エチレン-2,2’-ビピリジニウム=ジブロミド | ジクアトジブロミド又はジクワット |
64 | 2-(4-エトキシフェニル)-2-メチルプロピル=3-フェノキシベンジルエーテル | エトフェンプロックス |
65 | エピクロロヒドリン | |
66 | 1,2-エポキシブタン | |
67 | 2,3-エポキシ-1-プロパノール | |
68 | 1,2-エポキシプロパン | 酸化プロピレン |
70 | エマメクチン安息香酸塩 | エマメクチンB1a安息香酸塩及びエマメクチンB1b安息香酸塩の混合物 |
72 | 塩化パラフィン(炭素数が10から13までのもの及びその混合物に限る。) | |
73 | 1-オクタノール | |
74 | パラ-アルキルフェノール(アルキル基の炭素数が8のものに限る。) | |
75 | カドミウム及びその化合物 | |
78 | 2,4-キシレノール | |
79 | 2,6-キシレノール | |
80 | キシレン | |
81 | キノリン | |
82 | 銀及びその水溶性化合物 | |
83 | クメン | |
84 | グリオキサール | |
85 | グルタルアルデヒド | |
86 | クレゾール | |
87 | クロム及び三価クロム化合物 | |
88 | 六価クロム化合物 | |
89 | クロロアニリン | |
90 | 2-クロロ-4-エチルアミノ-6-イソプロピルアミノ-1,3,5-トリアジン | アトラジン |
91 | 2-(4-クロロ-6-エチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2-イル)アミノ-2-メチルプロピオノニトリル | シアナジン |
92 | 4-クロロ-3-エチル-1-メチル-N-[4-(パラトリルオキシ)ベンジル]ピラゾール-5-カルボキサミド | トルフェンピラド |
93 | 2-クロロ-2’-エチル-N-(2-メトキシ-1-メチルエチル)-6’-メチルアセトアニリド | メトラクロール |
94 | クロロエチレン | 塩化ビニル |
95 | 3-クロロ-N-(3-クロロ-5-トリフルオロメチル-2-ピリジル)-アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-パラ-トルイジン | フルアジナム |
96 | 1-[[2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ)フェニル]-4-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル]メチル]-1H-1,2,4-トリアゾール | ジフェノコナゾール |
98 | クロロ酢酸 | |
100 | 2-クロロ-2’,6’-ジエチル-N-(2-プロポキシエチル)アセトアニリド | プレチラクロール |
101 | 2-クロロ-2’,6’-ジエチル-N-(メトキシメチル)アセトアニリド | アラクロール |
103 | 1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン | HCFC-142b |
104 | クロロジフルオロメタン | HCFC-22 |
105 | 2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン | HCFC-124 |
106 | クロロトリフルオロエタン | HCFC-133 |
108 | (RS)-2-(4-クロロ-オルト-トリルオキシ)プロピオン酸 | メコプロップ |
109 | オルト-クロロトルエン | |
110 | パラ-クロロトルエン | |
113 | 2-クロロ-4,6-ビス(エチルアミノ)-1,3,5-トリアジン | シマジン又はCAT |
114 | (RS)-2-[2-(3-クロロフェニル)-2,3-エポキシプロピル]-2-エチルインダン-1,3-ジオン | インダノファン |
115 | 4-(2-クロロフェニル)-N-シクロヘキシル-N-エチル-4,5-ジヒドロ-5-オキソ-1H-テトラゾール-1-カルボキサミド | フェントラザミド |
116 | (4RS,5RS)-5-(4-クロロフェニル)-N-シクロヘキシル-4-メチル-2-オキソ-1,3-チアゾリジン-3-カルボキサミド | ヘキシチアゾクス |
117 | (RS)-1-パラ-クロロフェニル-4,4-ジメチル-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチル)ペンタン-3-オール | テブコナゾール |
118 | 2-(4-クロロフェニル)-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチル)ヘキサンニトリル | ミクロブタニル |
119 | (RS)-4-(4-クロロフェニル)-2-フェニル-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチル)ブチロニトリル | フェンブコナゾール |
121 | パラ-クロロフェノール | |
123 | 3-クロロプロペン | 塩化アリル |
124 | 1-(2-クロロベンジル)-3-(1-メチル-1-フェニルエチル)尿素 | クミルロン |
125 | クロロベンゼン | |
126 | クロロペンタフルオロエタン | CFC-115 |
127 | クロロホルム | |
128 | クロロメタン | 塩化メチル |
131 | 3-クロロ-2-メチル-1-プロペン | |
132 | コバルト及びその化合物 | |
133 | 酢酸2-エトキシエチル | エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート |
134 | 酢酸ビニル | |
135 | 酢酸2-メトキシエチル | エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート |
137 | シアナミド | |
138 | (RS)-2-シアノ-N-[(R)-1-(2,4-ジクロロフェニル)エチル]-3,3-ジメチルブチラミド | ジクロシメット |
139 | (S)-アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル=(1R,3S)-2,2-ジメチル-3-(1,2,2,2-テトラブロモエチル)シクロプロパンカルボキシラート | トラロメトリン |
140 | (RS)-アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル=2,2,3,3-テトラメチルシクロプロパンカルボキシラート | フェンプロパトリン |
141 | トランス-1-(2-シアノ-2-メトキシイミノアセチル)-3-エチル尿素 | シモキサニル |
143 | 4,4’-ジアミノジフェニルエーテル | |
144 | 無機シアン化合物(錯塩及びシアン酸塩を除く。) | |
146 | O-2-ジエチルアミノ-6-メチルピリミジン-4-イル=O,O-ジメチル=ホスホロチオアート | ピリミホスメチル |
147 | N,N-ジエチルチオカルバミン酸S-4-クロロベンジル | チオベンカルブ又はベンチオカーブ |
148 | N,N-ジエチル-3-(2,4,6-トリメチルフェニルスルホニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-1-カルボキサミド | カフェンストロール |
149 | 四塩化炭素 | |
150 | 1,4-ジオキサン | |
152 | 1,3-ジカルバモイルチオ-2-(N,N-ジメチルアミノ)-プロパン | カルタップ |
153 | シクロヘキサ-1-エン-1,2-ジカルボキシイミドメチル=(1RS)-シス-トランス-2,2-ジメチル-3-(2-メチルプロパ-1-エニル)シクロプロパンカルボキシラート | テトラメトリン |
154 | シクロヘキシルアミン | |
155 | N-(シクロヘキシルチオ)フタルイミド | |
156 | ジクロロアニリン | |
157 | 1,2-ジクロロエタン | |
158 | 1,1-ジクロロエチレン | 塩化ビニリデン |
160 | 3,3’-ジクロロ-4,4’-ジアミノジフェニルメタン | |
161 | ジクロロジフルオロメタン | CFC-12 |
162 | 3,5-ジクロロ-N-(1,1-ジメチル-2-プロピニル)ベンズアミド | プロピザミド |
163 | ジクロロテトラフルオロエタン | CFC-114 |
164 | 2,2-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロエタン | HCFC-123 |
168 | 3-(3,5-ジクロロフェニル)-N-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-カルボキサミド | イプロジオン |
169 | 3-(3,4-ジクロロフェニル)-1,1-ジメチル尿素 | ジウロン又はDCMU |
170 | (RS)-2-(2,4-ジクロロフェニル)-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロピル=1,1,2,2-テトラフルオロエチル=エーテル | テトラコナゾール |
171 | (2RS,4RS)-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-プロピル-1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリアゾール及び(2RS,4SR)-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-プロピル-1,3-ジオキソラン-2-イルメチル]-1H-1,2,4-トリアゾールの混合物 | プロピコナゾール |
172 | 3-[1-(3,5-ジクロロフェニル)-1-メチルエチル]-3,4-ジヒドロ-6-メチル-5-フェニル-2H-1,3-オキサジン-4-オン | オキサジクロメホン |
174 | 3-(3,4-ジクロロフェニル)-1-メトキシ-1-メチル尿素 | リニュロン |
175 | 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 | 2,4-D又は2,4-PA |
176 | 1,1-ジクロロ-1-フルオロエタン | HCFC-141b |
177 | ジクロロフルオロメタン | HCFC-21 |
178 | 1,2-ジクロロプロパン | |
179 | 1,3-ジクロロプロペン | D-D |
181 | ジクロロベンゼン | |
182 | 2-[4-(2,4-ジクロロベンゾイル)-1,3-ジメチル-5-ピラゾリルオキシ]アセトフェノン | ピラゾキシフェン |
183 | 4-(2,4-ジクロロベンゾイル)-1,3-ジメチル-5-ピラゾリル=4-トルエンスルホナート | ピラゾレート |
184 | 2,6-ジクロロベンゾニトリル | ジクロベニル又はDBN |
185 | ジクロロペンタフルオロプロパン | HCFC-225 |
186 | ジクロロメタン | 塩化メチレン |
187 | 2,3-ジシアノ-1,4-ジチアアントラキノン | ジチアノン |
188 | N,N-ジシクロヘキシルアミン | |
189 | N,N-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド | |
190 | ジシクロペンタジエン | |
191 | 1,3-ジチオラン-2-イリデンマロン酸ジイソプロピル | イソプロチオラン |
193 | ジチオりん酸O,O-ジエチル-S-(2-エチルチオエチル) | エチルチオメトン又はジスルホトン |
195 | ジチオりん酸O-2,4-ジクロロフェニル-O-エチル-S-プロピル | プロチオホス |
196 | ジチオりん酸S-(2,3-ジヒドロ-5-メトキシ-2-オキソ-1,3,4-チアジアゾール-3-イル)メチル-O,O-ジメチル | メチダチオン又はDMTP |
197 | ジチオりん酸O,O-ジメチル-S-1,2-ビス(エトキシカルボニル)エチル | マラソン又はマラチオン |
198 | ジチオりん酸O,O-ジメチル-S-[(N-メチルカルバモイル)メチル] | ジメトエート |
199 | ジナトリウム=2,2’-ビニレンビス[5-(4-モルホリノ-6-アニリノ-1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ)ベンゼンスルホナート] | CIフルオレスセント260 |
200 | ジニトロトルエン | |
201 | 2,4-ジニトロフェノール | |
203 | ジフェニルアミン | |
204 | ジフェニルエーテル | |
205 | 1,3-ジフェニルグアニジン | |
206 | N-ジブチルアミノチオ-N-メチルカルバミン酸2,3-ジヒドロ-2,2-ジメチル-7-ベンゾ[b]フラニル | カルボスルファン |
207 | 2,6-ジ-ターシャリ-ブチル-4-クレゾール | |
209 | ジブロモクロロメタン | |
210 | 2,2-ジブロモ-2-シアノアセトアミド | |
211 | ジブロモテトラフルオロエタン | ハロン-2402 |
212 | (RS)-O,S-ジメチル=アセチルホスホルアミドチオアート | アセフェート |
213 | N,N-ジメチルアセトアミド | |
216 | N,N-ジメチルアニリン | |
217 | 5-ジメチルアミノ-1,2,3-トリチアン | チオシクラム |
218 | ジメチルアミン | |
219 | ジメチルジスルフィド | |
221 | 2,2-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-7-イル=N-[N-(2-エトキシカルボニルエチル)-N-イソプロピルスルフェナモイル]-N-メチルカルバマート | ベンフラカルブ |
223 | N,N-ジメチルドデシルアミン | |
224 | N,N-ジメチルドデシルアミン=N-オキシド | |
225 | ジメチル=2,2,2-トリクロロ-1-ヒドロキシエチルホスホナート | トリクロルホン又はDEP |
227 | 1,1’-ジメチル-4,4’-ビピリジニウム=ジクロリド | パラコート又はパラコートジクロリド |
229 | ジメチル=4,4’-(オルト-フェニレン)ビス(3-チオアロファナート) | チオファネートメチル |
230 | N-(1,3-ジメチルブチル)-N’-フェニル-パラ-フェニレンジアミン | |
232 | N,N-ジメチルホルムアミド | |
233 | 2-[(ジメトキシホスフィノチオイル)チオ]-2-フェニル酢酸エチル | フェントエート又はPAP |
234 | 臭素 | |
235 | 臭素酸の水溶性塩 | |
236 | 3,5-ジヨード-4-オクタノイルオキシベンゾニトリル | アイオキシニル |
237 | 水銀及びその化合物 | |
238 | 水素化テルフェニル | |
240 | スチレン | |
242 | セレン及びその化合物 | |
243 | ダイオキシン類 | |
244 | 2-チオキソ-3,5-ジメチルテトラヒドロ-2H-1,3,5-チアジアジン | ダゾメット |
245 | チオ尿素 | |
248 | チオりん酸O,O-ジエチル-O-(2-イソプロピル-6-メチル-4-ピリミジニル) | ダイアジノン |
249 | チオりん酸O,O-ジエチル-O-(3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル) | クロルピリホス |
250 | チオりん酸O,O-ジエチル-O-(5-フェニル-3-イソオキサゾリル) | イソキサチオン |
251 | チオりん酸O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-ニトロフェニル) | フェニトロチオン又はMEP |
252 | チオりん酸O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-メチルチオフェニル) | フェンチオン又はMPP |
253 | チオりん酸O-4-ブロモ-2-クロロフェニル-O-エチル-S-プロピル | プロフェノホス |
254 | チオりん酸S-ベンジル-O,O-ジイソプロピル | イプロベンホス又はIBP |
255 | デカブロモジフェニルエーテル | |
257 | アルカノール(炭素数が10のものに限る。) | デカノール |
258 | 1,3,5,7-テトラアザトリシクロ[3.3.1.1(3,7)]デカン | ヘキサメチレンテトラミン |
259 | テトラエチルチウラムジスルフィド | ジスルフィラム |
260 | テトラクロロイソフタロニトリル | クロロタロニル又はTPN |
261 | 4,5,6,7-テトラクロロイソベンゾフラン-1(3H)-オン | フサライド |
262 | テトラクロロエチレン | |
265 | テトラヒドロメチル無水フタル酸 | |
266 | 2,3,5,6-テトラフルオロ-4-メチルベンジル=(Z)-3-(2-クロロ-3,3,3-トリフルオロ-1-プロペニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート | テフルトリン |
267 | 3,7,9,13-テトラメチル-5,11-ジオキサ-2,8,14-トリチア-4,7,9,12-テトラアザペンタデカ-3,12-ジエン-6,10-ジオン | チオジカルブ |
268 | テトラメチルチウラムジスルフィド | チウラム又はチラム |
270 | テレフタル酸 | |
271 | テレフタル酸ジメチル | |
272 | 銅水溶性塩(錯塩を除く。) | |
273 | 1-ドデカノール | ノルマル-ドデシルアルコール |
275 | ドデシル硫酸ナトリウム | |
276 | 3,6,9-トリアザウンデカン-1,11-ジアミン | テトラエチレンペンタミン |
277 | トリエチルアミン | |
278 | トリエチレンテトラミン | |
279 | 1,1,1-トリクロロエタン | |
280 | 1,1,2-トリクロロエタン | |
281 | トリクロロエチレン | |
284 | トリクロロトリフルオロエタン | CFC-113 |
285 | トリクロロニトロメタン | クロロピクリン |
286 | (3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル)オキシ酢酸 | トリクロピル |
287 | 2,4,6-トリクロロフェノール | |
288 | トリクロロフルオロメタン | CFC-11 |
289 | 1,2,3-トリクロロプロパン | |
290 | トリクロロベンゼン | |
291 | 1,3,5-トリス(2,3-エポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン | |
292 | トリブチルアミン | |
293 | アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-N,N-ジプロピル-パラ-トルイジン | トリフルラリン |
294 | 2,4,6-トリブロモフェノール | |
295 | 3,5,5-トリメチル-1-ヘキサノール | |
298 | トリレンジイソシアネート | |
299 | トルイジン | |
300 | トルエン | |
301 | トルエンジアミン | |
302 | ナフタレン | |
306 | 二アクリル酸ヘキサメチレン | |
308 | ニッケル | |
309 | ニッケル化合物 | |
312 | オルト-ニトロアニリン | |
314 | パラ-ニトロクロロベンゼン | |
315 | オルト-ニトロトルエン | |
316 | ニトロベンゼン | |
317 | ニトロメタン | |
318 | 二硫化炭素 | |
319 | 1-ノナノール | ノルマル-ノニルアルコール |
320 | アルキルフェノール(アルキル基の炭素数が9のものに限る。) | |
321 | バナジウム化合物 | |
323 | 2,4-ビス(エチルアミノ)-6-メチルチオ-1,3,5-トリアジン | シメトリン |
325 | ビス(8-キノリノラト)銅 | オキシン銅又は有機銅 |
328 | ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛 | ジラム |
329 | ビス(N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)N,N’-エチレンビス(チオカルバモイルチオ亜鉛) | ポリカーバメート |
330 | ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)=ペルオキシド | |
331 | S,S-ビス(1-メチルプロピル)=O-エチル=ホスホロジチオアート | カズサホス |
332 | 砒素及びその無機化合物 | |
333 | ヒドラジン | |
334 | 4-ヒドロキシ安息香酸メチル | |
336 | ヒドロキノン | |
337 | 4-ビニル-1-シクロヘキセン | |
338 | 2-ビニルピリジン | |
340 | ビフェニル | |
341 | ピペラジン | |
342 | ピリジン | |
343 | ピロカテコール | カテコール |
346 | 2-フェニルフェノール | |
347 | N-フェニルマレイミド | |
348 | フェニレンジアミン | |
349 | フェノール | |
350 | 3-フェノキシベンジル=3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート | ペルメトリン |
351 | 1,3-ブタジエン | |
352 | フタル酸ジアリル | |
353 | フタル酸ジエチル | |
354 | フタル酸ジブチル | |
355 | フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) | |
356 | フタル酸ブチル=ベンジル | |
357 | 2-ターシャリ-ブチルイミノ-3-イソプロピル-5-フェニルテトラヒドロ-4H-1,3,5-チアジアジン-4-オン | ブプロフェジン |
358 | N-ターシャリ-ブチル-N’-(4-エチルベンゾイル)-3,5-ジメチルベンゾヒドラジド | テブフェノジド |
359 | ブチル-2,3-エポキシプロピルエーテル | |
360 | N-[1-(N-ブチルカルバモイル)-1H-2-ベンゾイミダゾリル]カルバミン酸メチル | ベノミル |
361 | ブチル=(R)-2-[4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ)フェノキシ]プロピオナート | シハロホップブチル |
362 | 1-ターシャリ-ブチル-3-(2,6-ジイソプロピル-4-フェノキシフェニル)チオ尿素 | ジアフェンチウロン |
363 | 5-ターシャリ-ブチル-3-(2,4-ジクロロ-5-イソプロポキシフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2(3H)-オン | オキサジアゾン |
364 | ターシャリ-ブチル=4-[[[(1,3-ジメチル-5-フェノキシ-4-ピラゾリル)メチリデン]アミノオキシ]メチル]ベンゾアート | フェンピロキシメート |
366 | ターシャリ-ブチル=ヒドロペルオキシド | |
368 | 4-ターシャリ-ブチルフェノール | |
369 | 2-(4-ターシャリ-ブチルフェノキシ)シクロヘキシル=2-プロピニル=スルフィット | プロパルギット又はBPPS |
370 | 2-ターシャリ-ブチル-5-(4-ターシャリ-ブチルベンジルチオ)-4-クロロ-3(2H)-ピリダジノン | ピリダベン |
371 | N-(4-ターシャリ-ブチルベンジル)-4-クロロ-3-エチル-1-メチルピラゾール-5-カルボキサミド | テブフェンピラド |
372 | N-(ターシャリ-ブチル)-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド | |
374 | ふっ化水素及びその水溶性塩 | |
375 | 2-ブテナール | |
376 | N-ブトキシメチル-2-クロロ-2’,6’-ジエチルアセトアニリド | ブタクロール |
377 | フラン | |
378 | N,N’-プロピレンビス(ジチオカルバミン酸)と亜鉛の重合物 | プロピネブ |
380 | ブロモクロロジフルオロメタン | ハロン-1211 |
381 | ブロモジクロロメタン | |
382 | ブロモトリフルオロメタン | ハロン-1301 |
383 | 5-ブロモ-3-セカンダリ-ブチル-6-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-2,4-ジオン | ブロマシル |
384 | 1-ブロモプロパン | |
385 | 2-ブロモプロパン | |
386 | ブロモメタン | 臭化メチル |
388 | 6,7,8,9,10,10-ヘキサクロロ-1,5,5a,6,9,9a-ヘキサヒドロ-6,9-メタノ-2,4,3-ベンゾジオキサチエピン=3-オキシド | エンドスルファン又はベンゾエピン |
389 | ヘキサデシルトリメチルアンモニウム=クロリド | |
390 | ヘキサメチレンジアミン | |
391 | ヘキサメチレン=ジイソシアネート | |
392 | ヘキサン | |
393 | ベタナフトール | |
394 | ベリリウム及びその化合物 | |
395 | ペルオキソ二硫酸の水溶性塩 | |
396 | ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸) | PFOS |
397 | ベンジリジン=トリクロリド | |
398 | ベンジル=クロリド | 塩化ベンジル |
399 | ベンズアルデヒド | |
400 | ベンゼン | |
401 | 1,2,4-ベンゼントリカルボン酸1,2-無水物 | |
402 | 2-(2-ベンゾチアゾリルオキシ)-N-メチルアセトアニリド | メフェナセット |
403 | ベンゾフェノン | |
404 | ペンタクロロフェノール | |
405 | ほう素化合物 | |
406 | ポリ塩化ビフェニル | PCB |
407 | ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキル基の炭素数が12から15までのもの及びその混合物に限る。) | |
408 | ポリ(オキシエチレン)=アルキルフェニルエーテル(アルキル基の炭素数が8のものに限る。) | |
409 | ポリ(オキシエチレン)=ドデシルエーテル硫酸エステルナトリウム | |
410 | ポリ(オキシエチレン)=アルキルフェニルエーテル(アルキル基の炭素数が9のものに限る。) | |
411 | ホルムアルデヒド | |
412 | マンガン及びその化合物 | |
413 | 無水フタル酸 | |
414 | 無水マレイン酸 | |
415 | メタクリル酸 | |
417 | メタクリル酸2,3-エポキシプロピル | |
419 | メタクリル酸ブチル | |
420 | メタクリル酸メチル | |
422 | (Z)-2’-メチルアセトフェノン=4,6-ジメチル-2-ピリミジニルヒドラゾン | フェリムゾン |
424 | メチル=イソチオシアネート | |
426 | N-メチルカルバミン酸2,3-ジヒドロ-2,2-ジメチル-7-ベンゾ[b]フラニル | カルボフラン |
427 | N-メチルカルバミン酸1-ナフチル | カルバリル又はNAC |
428 | N-メチルカルバミン酸2-セカンダリ-ブチルフェニル | フェノブカルブ又はBPMC |
429 | メチル=3-クロロ-5-(4,6-ジメトキシ-2-ピリミジニルカルバモイルスルファモイル)-1-メチルピラゾール-4-カルボキシラート | ハロスルフロンメチル |
431 | メチル=(E)-2-[2-[6-(2-シアノフェノキシ)ピリミジン-4-イルオキシ]フェニル]-3-メトキシアクリラート | アゾキシストロビン |
432 | 3-メチル-1,5-ジ(2,4-キシリル)-1,3,5-トリアザペンタ-1,4-ジエン | アミトラズ |
433 | N-メチルジチオカルバミン酸 | カーバム |
434 | メチル-N’,N’-ジメチル-N-[(メチルカルバモイル)オキシ]-1-チオオキサムイミデート | オキサミル |
436 | アルファ-メチルスチレン | |
438 | メチルナフタレン | |
439 | 3-メチルピリジン | |
440 | 1-メチル-1-フェニルエチル=ヒドロペルオキシド | |
442 | 2-メチル-N-[3-(1-メチルエトキシ)フェニル]ベンズアミド | メプロニル |
443 | S-メチル-N-(メチルカルバモイルオキシ)チオアセトイミダート | メソミル |
444 | メチル=(E)-メトキシイミノ-[2-[[[[(E)-1-[3-(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]アセタート | トリフロキシストロビン |
445 | メチル=(E)-メトキシイミノ[2-(オルト-トリルオキシメチル)フェニル]アセタート | クレソキシムメチル |
446 | 4,4’-メチレンジアニリン | |
448 | メチレンビス(4,1-フェニレン)=ジイソシアネート | |
449 | 3-メトキシカルボニルアミノフェニル=3’-メチルカルバニラート | フェンメディファム |
450 | N-(6-メトキシ-2-ピリジル)-N-メチルチオカルバミン酸O-3-ターシャリ-ブチルフェニル | ピリブチカルブ |
452 | 2-メルカプトベンゾチアゾール | |
453 | モリブデン及びその化合物 | |
456 | りん化アルミニウム | |
457 | りん酸ジメチル=2,2-ジクロロビニル | ジクロルボス又はDDVP |
458 | りん酸トリス(2-エチルヘキシル) | |
459 | りん酸トリス(2-クロロエチル) | |
460 | りん酸トリトリル | |
461 | りん酸トリフェニル | |
462 | りん酸トリブチル | |
468 | 4-アリル-1,2-ジメトキシベンゼン | |
476 | 1,2-エポキシ-3-(トリルオキシ)プロパン | |
477 | 4,4’-オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド | |
479 | (RS)-1-[3-クロロ-4-(1,1,2-トリフルオロ-2-トリフルオロメトキシエトキシ)フェニル]-3-(2,6-ジフルオロベンゾイル)尿素 | ノバルロン |
482 | 酢酸ベンジル | |
485 | アルファ-シアノ-4-フルオロ-3-フェノキシベンジル=3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート | シフルトリン |
488 | 1-(3,5-ジクロロ-2,4-ジフルオロフェニル)-3-(2,6-ジフルオロベンゾイル)尿素 | テフルベンズロン |
489 | 1,3-ジクロロ-5,5-ジメチルイミダゾリジン-2,4-ジオン | |
490 | 2-[4-(2,4-ジクロロ-メタ-トルオイル)-1,3-ジメチル-5-ピラゾリルオキシ]-4-メチルアセトフェノン | ベンゾフェナップ |
493 | N-(2,3-ジクロロ-4-ヒドロキシフェニル)-1-メチルシクロヘキサンカルボキサミド | フェンヘキサミド |
498 | 1,3-ジクロロ-2-プロパノール | |
499 | (RS)-1-[2,5-ジクロロ-4-(1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロポキシ)フェニル]-3-(2,6-ジフルオロベンゾイル)尿素 | ルフェヌロン |
501 | ジナトリウム=4-アミノ-3-[4’-(2,4-ジアミノフェニルアゾ)-1,1’-ビフェニル-4-イルアゾ]-5-ヒドロキシ-6-フェニルアゾ-2,7-ナフタレンジスルホナート | CIダイレクトブラック38 |
507 | 1,2-ジブロモエタン | 二臭化エチレン又はEDB |
511 | ジベンジルエーテル | |
522 | 1,1,2,2-テトラクロロエタン | 四塩化アセチレン |
528 | トリブロモメタン | ブロモホルム |
530 | ナトリウム=1,1’-ビフェニル-2-オラート | |
553 | 6-メチル-1,3-ジチオロ[4,5-b]キノキサリン-2-オン | |
557 | メチル=ベンゾイミダゾール-2-イルカルバマート | カルベンダジム |
562 | りん酸ジブチル=フェニル | |
563 | 亜鉛=ビス(2-メチルプロパ-2-エノアート) | |
564 | アクリル酸2-エチルヘキシル | |
565 | アクリル酸重合物 | |
566 | アジピン酸、(N-(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン又はN,N’-ビス(2-アミノエチル)エタン-1,2-ジアミン)と2-(クロロメチル)オキシランの重縮合物 | |
567 | アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル | |
568 | アセチルアセトン | |
569 | 1-アセチル-1,2,3,4-テトラヒドロ-3-[(3-ピリジルメチル)アミノ]-6-[1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチル]キナゾリン-2-オン | ピリフルキナゾン |
570 | オルト-アミノフェノール | |
571 | 3-アリルオキシ-1,2-ベンゾイソチアゾール-1,1-ジオキシド | プロベナゾール |
572 | アリル=ヘキサノアート | |
573 | アリル=ヘプタノアート | |
574 | [(3-アルカンアミドプロピル)(ジメチル)アンモニオ]アセタート(アルカンの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカンの炭素数が8、10、12、14、16又は18のもの及びその混合物に限る。)及び(Z)-[[3-(オクタデカ-9-エンアミド)プロピル](ジメチル)アンモニオ]アセタート並びにこれらの混合物 | |
575 | (3-アルカンアミドプロピル)(メチル)[2-(アルカノイルオキシ)エチル]アンモニウム=クロリド(アルカン及びアルカノイルの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカン及び当該アルカノイルのそれぞれの炭素数が14、16又は18のもの及びその混合物に限る。) | |
576 | アルカン-1-アミン(アルカンの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカンの炭素数が8、10、12、14、16又は18のもの及びその混合物に限る。)、(Z)-オクタデカ-9-エン-1-アミン及び(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-アミン並びにこれらの混合物 | |
577 | アルカン-1-アミン(アルカンの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカンの炭素数が8、10、12、14、16又は18のもの及びその混合物に限る。)のオキシラン重付加物、(Z)-オクタデカ-9-エン-1-アミンのオキシラン重付加物及び(9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエン-1-アミンのオキシラン重付加物の混合物 | |
578 | アルファ-アルキル-オメガ-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)(アルキル基の炭素数が16から18までのもの及びその混合物であって、数平均分子量が1,000未満のものに限る。)及びアルファ-アルケニル-オメガ-ヒドロキシポリ(オキシエタン-1,2-ジイル)(アルケニル基の炭素数が16から18までのもの及びその混合物であって、数平均分子量が1,000未満のものに限る。)並びにこれらの混合物 | |
579 | アルファ-アルキル-オメガ-ヒドロキシポリ[オキシエタン-1,2-ジイル/オキシ(メチルエタン-1,2-ジイル)](アルキル基の構造が分枝であり、かつ、当該アルキル基の炭素数が9から11までのものの混合物(当該アルキル基の炭素数が10のものを主成分とするものに限る。)に限る。) | |
580 | アルファ-アルキル-オメガ-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)(アルキル基の炭素数が9から11までのもの及びその混合物であって、数平均分子量が1,000未満のものに限る。) | |
581 | アルキル(ベンジル)(ジメチル)アンモニウムの塩(アルキル基の炭素数が12から16までのもの及びその混合物に限る。) | |
582 | アルミニウム=トリス(エチル=ホスホナート) | ホセチル又はホセチルアルミニウム |
583 | 安息香酸ベンジル | |
584 | アントラセン-9,10-ジオン | アントラキノン |
585 | アルファ-(イソシアナトベンジル)-オメガ-(イソシアナトフェニル)ポリ[(イソシアナトフェニレン)メチレン] | |
586 | イソプロピル=3-クロロカルバニラート | クロルプロファム又はIPC |
587 | 3-(4-イソプロピルフェニル)-2-メチルプロパナール | |
588 | 4-イソプロピル-3-メチルフェノール | |
589 | 1,1’-(イミノジオクタメチレン)ジグアニジン=トリアセタート | イミノクタジン酢酸塩 |
590 | エチリデンノルボルネン | |
591 | エチルシクロヘキサン | |
592 | 5-エチル-5,8-ジヒドロ-8-オキソ-[1,3]ジオキソロ[4,5-g]キノリン-7-カルボン酸 | オキソリニック酸 |
593 | N-エチル-N,N-ジメチルテトラデカン-1-アミニウムの塩 | |
594 | エチレングリコールモノブチルエーテル | ブチルセロソルブ |
595 | エチレンジアミン四酢酸並びにそのカリウム塩及びナトリウム塩 | |
596 | (4-エトキシフェニル)[3-(4-フルオロ-3-フェノキシフェニル)プロピル]ジメチルシラン | シラフルオフェン |
597 | 塩化直鎖パラフィン(炭素数が14から17までのもの及びその混合物に限る。) | |
598 | 塩素酸並びにそのカリウム塩及びナトリウム塩 | |
599 | オキサシクロヘキサデカン-2-オン | |
600 | オクタブロモジフェニルエーテル | |
601 | オクタメチルシクロテトラシロキサン | |
602 | 過塩素酸並びにそのアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、マグネシウム塩及びリチウム塩 | |
603 | 過酢酸 | |
604 | カリウム=ジエチルジチオカルバマート | |
605 | グリホサート並びにそのアンモニウム塩、イソプロピルアミン塩、カリウム塩及びナトリウム塩 | |
606 | 1-(2-クロロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-イルスルホニル)-3-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)尿素 | イマゾスルフロン |
607 | 2-クロロ-2’-エチル-N-[(1S)-2-メトキシ-1-メチルエチル]-6’-メチルアセトアニリド及び2-クロロ-2’-エチル-N-[(1R)-2-メトキシ-1-メチルエチル]-6’-メチルアセトアニリドの混合物(2-クロロ-2’-エチル-N-[(1S)-2-メトキシ-1-メチルエチル]-6’-メチルアセトアニリドの含有率が80重量パーセント以上のものに限る。) | S-メトラクロール |
608 | 3-(4-クロロ-5-シクロペンチルオキシ-2-フルオロフェニル)-5-イソプロピリデン-1,3-オキサゾリジン-2,4-ジオン | ペントキサゾン |
609 | 5-クロロ-2-(2,4-ジクロロフェノキシ)フェノール | トリクロサン |
610 | (RS)-5-クロロ-N-(1,3-ジヒドロ-1,1,3-トリメチルイソベンゾフラン-4-イル)-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド | フラメトピル |
611 | 3’-クロロ-4,4’-ジメチル-1,2,3-チアジアゾール-5-カルボキサニリド | チアジニル |
612 | (RS)-2-クロロ-N-(2,4-ジメチル-3-チエニル)-N-(2-メトキシ-1-メチルエチル)アセトアミド | ジメテナミド |
613 | (S)-2-クロロ-N-(2,4-ジメチル-3-チエニル)-N-(2-メトキシ-1-メチルエチル)アセトアミド | ジメテナミドP |
614 | 3-クロロ-N-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イルカルバモイル)-1-メチル-4-(5-メチル-5,6-ジヒドロ-1,4,2-ジオキサジン-3-イル)ピラゾール-5-スルホンアミド | メタゾスルフロン |
615 | 3-(2-クロロ-1,3-チアゾール-5-イルメチル)-5-メチル-N-ニトロ-1,3,5-オキサジアジナン-4-イミン | チアメトキサム |
616 | (E)-1-(2-クロロ-1,3-チアゾール-5-イルメチル)-3-メチル-2-ニトログアニジン | クロチアニジン |
617 | トランス-N-(6-クロロ-3-ピリジルメチル)-N’-シアノ-N-メチルアセトアミジン | アセタミプリド |
618 | 1-(6-クロロ-3-ピリジルメチル)-N-ニトロイミダゾリジン-2-イリデンアミン | イミダクロプリド |
619 | 3-(6-クロロピリジン-3-イルメチル)-1,3-チアゾリジン-2-イリデンシアナミド | チアクロプリド |
620 | 2-[2-クロロ-4-メシル-3-[(テトラヒドロフラン-2-イルメトキシ)メチル]ベンゾイル]シクロヘキサン-1,3-ジオン | テフリルトリオン |
621 | 3-(2-クロロ-4-メシルベンゾイル)-4-フェニルスルファニルビシクロ[3.2.1]オクタ-3-エン-2-オン | ベンゾビシクロン |
622 | (E)-N-[2-クロロ-5-[1-(6-メチルピリジン-2-イルメトキシイミノ)エチル]ベンジル]カルバミン酸メチル | ピリベンカルブ |
623 | 酢酸ヘキシル | |
624 | サリチル酸メチル | |
625 | ジイソプロピルナフタレン | |
626 | ジエタノールアミン | |
627 | ジエチレングリコールモノブチルエーテル | |
628 | 1,4-ジオキサシクロヘプタデカン-5,17-ジオン | |
629 | シクロヘキサン | |
630 | シクロヘキシリデン(フェニル)アセトニトリル | |
631 | シクロヘキセン | |
632 | 1,2-ジクロロエチレン | |
633 | 4,5-ジクロロ-2-オクチルイソチアゾール-3(2H)-オン | |
634 | 3,4-ジクロロ-2’-シアノ-1,2-チアゾール-5-カルボキサニリド | イソチアニル |
635 | 2’,4-ジクロロ-アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-4’-ニトロ-メタ-トルエンスルホンアニリド | フルスルファミド |
636 | O-(2,6-ジクロロ-パラ-トリル)=O,O-ジメチル=ホスホロチオアート | トルクロホスメチル |
637 | 1-(2,4-ジクロロフェニル)-N-(2,4-ジフルオロフェニル)-N-イソプロピル-5-オキソ-4,5-ジヒドロ-1H-1,2,4-トリアゾール-4-カルボキサミド | イプフェンカルバゾン |
638 | N-(3,5-ジクロロフェニル)-1,2-ジメチルシクロプロパン-1,2-ジカルボキシミド | プロシミドン |
639 | 2,3-ジクロロ-N-4-フルオロフェニルマレイミド | フルオルイミド |
640 | 2-(2,4-ジクロロ-3-メチルフェノキシ)プロピオンアニリド | クロメプロップ |
641 | (3R,4S,5S,6R,7R,9R,11R,12R,13S,14R)-4-[(2,6-ジデオキシ-3-C-メチル-3-O-メチル-アルファ-L-リボ-ヘキソピラノシル)オキシ]-14-エチル-12,13-ジヒドロキシ-7-メトキシ-3,5,7,9,11,13-ヘキサメチル-6-[[3,4,6-トリデオキシ-3-(ジメチルアミノ)-ベータ-D-キシロ-ヘキソピラノシル]オキシ]オキサシクロテトラデカン-2,10-ジオン | クラリスロマイシン |
642 | ジデシル(ジメチル)アンモニウムの塩 | |
643 | 四ナトリウム=5,8-ビス(カルボジチオアト)-2,5,8,11,14-ペンタアザペンタデカンビス(ジチオアート) | |
644 | 5,5-ジフェニル-2,4-イミダゾリジンジオン | |
645 | 4-(2,2-ジフルオロ-1,3-ベンゾジオキソール-4-イル)-1H-ピロール-3-カルボニトリル | フルジオキソニル |
646 | N,N-ジプロピルチオカルバミン酸=S-ベンジル | プロスルホカルブ |
647 | 2’,6’-ジブロモ-2-メチル-4’-トリフルオロメトキシ-4-トリフルオロメチル-1,3-チアゾール-5-カルボキサニリド | チフルザミド |
648 | (4S,4aR,5S,5aR,6S,12aS)-4-(ジメチルアミノ)-3,5,6,10,12,12a-ヘキサヒドロキシ-6-メチル-1,11-ジオキソ-1,4,4a,5,5a,6,11,12a-オクタヒドロテトラセン-2-カルボキサミド | オキシテトラサイクリン |
649 | 3-(3,3-ジメチルウレイド)フェニル=ターシャリ-ブチルカルバマート | カルブチレート |
650 | (2E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエニル=アセタート | 酢酸ゲラニル |
651 | N,N-ジメチルオクタデシルアミン | |
652 | 3,7-ジメチルオクタン-3-オール | |
653 | ジメチル(1-フェニルエチル)ベンゼン | |
654 | 3,3-ジメチルブタン酸=3-メシチル-2-オキソ-1-オキサスピロ[4.4]ノナ-3-エン-4-イル | スピロメシフェン |
655 | (RS)-N-[2-(1,3-ジメチルブチル)-3-チエニル]-1-メチル-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド | ペンチオピラド |
656 | 2’-[(RS)-1,3-ジメチルブチル]-5-フルオロ-1,3-ジメチルピラゾール-4-カルボキサニリド | ペンフルフェン |
657 | 2,2-ジメチルプロパン酸=(E)-2-(4-ターシャリ-ブチルフェニル)-2-シアノ-1-(1,3,4-トリメチルピラゾール-5-イル)ビニル | シエノピラフェン |
658 | N-(1,2-ジメチルプロピル)-N-エチルチオカルバミン酸S-ベンジル | エスプロカルブ |
659 | 2,2-ジメチル-3-メチリデンビシクロ[2.2.1]ヘプタン | カンフェン |
660 | N’-[1,1-ジメチル-2-(メチルスルホニル)エチル]-3-ヨード-N-[2-メチル-4-[1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチル]フェニル]フタルアミド | フルベンジアミド |
661 | 1,2-ジメトキシエタン | |
662 | アルファ-(4,6-ジメトキシ-2-ピリミジニルカルバモイルスルファモイル)-オルト-トルイル酸メチル | ベンスルフロンメチル |
663 | (RS)-7-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イルチオ)-3-メチル-2-ベンゾフラン-1(3H)-オン | ピリフタリド |
664 | 有機スズ化合物(ビス(トリブチルスズ)=オキシドを除く。) | |
665 | セリウム及びその化合物 | |
666 | タリウム及びその化合物 | |
667 | 炭化けい素 | |
668 | 炭酸リチウム | |
669 | チオシアン酸銅(Ⅰ) | |
670 | チオりん酸O-4-シアノフェニル-O,O-ジメチル | シアノホス又はCYAP |
671 | 1,1’-[(1R,2R,3S,4R,5R,6S)-4-[[5-デオキシ-2-O-[2-デオキシ-2-(メチルアミノ)-アルファ-L-グルコピラノシル]-3-C-ホルミル-アルファ-L-リキソフラノシル]オキシ]-2,5,6-トリヒドロキシシクロヘキサン-1,3-ジイル]ジグアニジン | ストレプトマイシン |
672 | (2R,3aS,5aR,5bS,9S,13S,14R,16aS,16bR)-2-[(6-デオキシ-2,3,4-トリ-O-メチル-アルファ-L-マンノピラノシル)オキシ]-13-[[4-(ジメチルアミノ)-2,3,4,6-テトラデオキシ-ベータ-D-エリトロ-ヘキソピラノシル]オキシ]-9-エチル-14-メチル-2,3,3a,5a,5b,6,9,10,11,12,13,14,16a,16b-テトラデカヒドロ-1H-as-インダセノ[3,2-d]オキサシクロドデシン-7,15-ジオン(別名スピノシンA)及び(2S,3aR,5aS,5bS,9S,13S,14R,16aS,16bS)-2-[(6-デオキシ-2,3,4-トリ-O-メチル-アルファ-L-マンノピラノシル)オキシ]-13-[[4-(ジメチルアミノ)-2,3,4,6-テトラデオキシ-ベータ-D-エリトロ-ヘキソピラノシル]オキシ]-9-エチル-4,14-ジメチル-2,3,3a,5a,5b,6,9,10,11,12,13,14,16a,16b-テトラデカヒドロ-1H-as-インダセノ[3,2-d]オキサシクロドデシン-7,15-ジオン(別名スピノシンD)の混合物 | スピノサド |
673 | デカナール | デシルアルデヒド |
674 | テトラヒドロフラン | |
675 | テトラフルオロエチレン | |
676 | 2,2,3,3-テトラフルオロプロピオン酸ナトリウム | テトラピオン又はフルプロパネートナトリウム塩 |
677 | テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド | |
678 | 1-[(1R,2R,5S,7R)-2,6,6,8-テトラメチルトリシクロ[5.3.1.0(1,5)]ウンデカ-8-エン-9-イル]エタノン | |
679 | テルル及びその化合物 | |
680 | ドデカン-1-チオール | |
681 | 2-(N-ドデシル-N,N-ジメチルアンモニオ)アセタート | |
682 | 1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリアミン | メラミン |
683 | トリイソプロパノールアミン | |
684 | トリオクチルアミン | |
685 | N-(トリクロロメチルチオ)-1,2,3,6-テトラヒドロフタルイミド | キャプタン |
686 | トリシクロ[5.2.1.0(2,6)]デカ-4-エン-3-イル=プロピオナート | |
687 | トリメチルアミン | |
688 | トリメチル(オクタデシル)アンモニウムの塩 | |
689 | (E)-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-1-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン | |
690 | N,N,N-トリメチルドデカン-1-アミニウムの塩 | |
691 | トリメチルベンゼン | |
692 | 2,4,4-トリメチルペンタ-1-エン及び2,4,4-トリメチルペンタ-2-エンの混合物 | |
693 | トリメトキシ-[3-(オキシラン-2-イルメトキシ)プロピル]シラン | |
694 | ナトリウム=アルケンスルホナート(アルケンの炭素数が14から16までのもの及びその混合物に限る。)及びナトリウム=ヒドロキシアルカンスルホナート(アルカンの炭素数が14から16までのもの及びその混合物に限る。)並びにこれらの混合物 | |
695 | ナトリウム=1-オキソ-1ラムダ(5)-ピリジン-2-チオラート | |
696 | ナトリウム=(ドデカノイルオキシ)ベンゼンスルホナート | |
697 | 鉛及びその化合物 | |
698 | ニトリロ三酢酸及びそのナトリウム塩 | |
699 | パラホルムアルデヒド | |
700 | ビス(アルキル)(ジメチル)アンモニウムの塩(アルキル基の構造が直鎖であり、かつ、当該アルキル基の炭素数が12、14、16、18又は20のもの及びその混合物に限る。) | |
701 | 2,4-ビス(イソプロピルアミノ)-6-メチルチオ-1,3,5-トリアジン | プロメトリン |
702 | ビス(2-エチルヘキシル)=(Z)-ブタ-2-エンジオアート | |
703 | ビス(2-スルフィドピリジン-1-オラト)銅 | |
704 | (T-4)-ビス[2-(チオキソ-カッパS)-ピリジン-1(2H)-オラト-カッパO]亜鉛(Ⅱ) | |
705 | ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)=セバケート | |
706 | ビス(トリブチルスズ)=オキシド | |
707 | N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)アルカンアミド(アルカンの構造が直鎖であり、かつ、当該アルカンの炭素数が8、10、12、14、16又は18のもの及びその混合物に限る。)、(Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタデカ-9-エンアミド及び(9Z,12Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタデカ-9,12-ジエンアミド並びにこれらの混合物 | |
708 | (1-ヒドロキシエタン-1,1-ジイル)ジホスホン酸並びにそのカリウム塩及びナトリウム塩 | |
709 | ピペロナール | ヘリオトロピン |
710 | フタル酸ジオクチル | |
711 | 2-ターシャリ-ブチルアミノ-4-シクロプロピルアミノ-6-メチルチオ-1,3,5-トリアジン | |
712 | ターシャリ-ブチル=2-エチルペルオキシヘキサノアート | |
713 | 2-ターシャリ-ブチルシクロヘキシル=アセタート | |
714 | 4-ターシャリ-ブチルシクロヘキシル=アセタート | |
715 | 1-(5-ターシャリ-ブチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)-1,3-ジメチル尿素 | テブチウロン |
716 | 2-(4-ターシャリ-ブチルフェニル)-2-シアノ-3-オキソ-3-(2-トリフルオロメチルフェニル)プロパン酸=2-メトキシエチル | シフルメトフェン |
717 | 3-(4-ターシャリ-ブチルフェニル)プロパナール | |
718 | 3-(4-ターシャリ-ブチルフェニル)-2-メチルプロパナール | |
719 | 2-ターシャリ-ブチルフェノール | |
720 | 2-ターシャリ-ブトキシエタノール | |
721 | フルフラール | |
722 | 4-ブロモ-2-(4-クロロフェニル)-1-エトキシメチル-5-(トリフルオロメチル)ピロール-3-カルボニトリル | クロルフェナピル |
723 | 3-ブロモ-N-[4-クロロ-2-メチル-6-(メチルカルバモイル)フェニル]-1-(3-クロロピリジン-2-イル)-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド | クロラントラニリプロール |
724 | 3-(3-ブロモ-6-フルオロ-2-メチルインドール-1-イルスルホニル)-N,N-ジメチル-1,2,4-トリアゾール-1-スルホンアミド | アミスルブロム |
725 | ヘキサヒドロ-1,3,5-トリス(2-ヒドロキシエチル)-1,3,5-トリアジン | |
726 | 4,6,6,7,8,8-ヘキサメチル-1,3,4,6,7,8-ヘキサヒドロシクロペンタ[g]イソクロメン | |
727 | ヘキサンジヒドラジド | |
728 | ヘキシル=2-ヒドロキシベンゾアート | |
729 | 1-ヘキセン | |
730 | 1,4,5,6,7,8,8-ヘプタクロロ-2,3-エポキシ-2,3,3a,4,7,7a-ヘキサヒドロ-4,7-メタノ-1H-インデン | ヘプタクロルエポキシド |
731 | ヘプタン | |
732 | 5-ヘプチルオキソラン-2-オン | |
733 | ペルフルオロオクタン酸(別名PFOA)及びその塩 | |
734 | 2-ベンジリデンオクタナール | |
735 | 3-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-2-メチルプロパナール | |
736 | 無水酢酸 | |
737 | メチルイソブチルケトン | |
738 | メチル=2-(3-オキソ-2-ペンチルシクロペンチル)アセタート | |
739 | 2-[メチル-[(Z)-オクタデカ-9-エノイル]アミノ]酢酸 | オレオイルザルコシン |
740 | N-メチルジチオカルバミン酸ナトリウム | メタムナトリウム塩 |
741 | N-メチルジデカン-1-イルアミン | |
742 | 2-メチルチオ-4-エチルアミノ-6-(1,2-ジメチルプロピルアミノ)-s-トリアジン | ジメタメトリン |
743 | メチル=ドデカノアート | |
744 | (E)-3-メチル-4-(2,6,6-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-オン | |
745 | (RS)-1-メチル-2-ニトロ-3-(テトラヒドロ-3-フリルメチル)グアニジン | ジノテフラン |
746 | N-メチル-2-ピロリドン | |
747 | 2-メチルプロパン-2-チオール | |
748 | 3-メチルペンタ-3-エン-2-オンと3-メチリデン-7-メチルオクタ-1,6-ジエンの反応生成物であって、1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,5,6,7,8-オクタヒドロ-2-ナフチル)エタノン、1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,4,6,7,8,8a-オクタヒドロ-2-ナフチル)エタノン及び1-(2,3,8,8-テトラメチル-1,2,3,5,6,7,8,8a-オクタヒドロ-2-ナフチル)エタノンの混合物を80重量パーセント以上含有するもの | |
749 | 3-メトキシアニリン | |
750 | (E)-2-メトキシイミノ-N-メチル-2-(2-フェノキシフェニル)アセトアミド | メトミノストロビン |
751 | 2-(2-メトキシエトキシ)エタノール | |
752 | 1-メトキシ-2-(2-メトキシエトキシ)エタン | |
753 | 硫化(2,4,4-トリメチルペンテン) | |
754 | 硫酸ジメチル | |
755 | アクリル酸2-ヒドロキシプロピル | |
756 | 2-アミノ-3-クロロ-1,4-ナフトキノン | ACN |
757 | イソプロピルアンモニウム=(RS)-2-(4-イソプロピル-4-メチル-5-オキソ-2-イミダゾリン-2-イル)ニコチナート | イマザピル又はイマザピルイソプロピルアミン塩 |
758 | エチルメチルケトンペルオキシド | |
759 | 6-エトキシ-1,2-ジヒドロ-2,2,4-トリメチルキノリン | エトキシキン |
760 | 塩化ベンゾイル | |
761 | オクタン | |
762 | オクタン-1-チオール | |
763 | (2-クロロエチル)トリメチルアンモニウム=クロリド | |
764 | クロロシクロヘキサン | |
765 | 1-[4-[2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ]-2-フルオロフェニル]-3-(2,6-ジフルオロベンゾイル)尿素 | フルフェノクスロン |
766 | (E)-N-[(6-クロロ-3-ピリジル)メチル]-N-エチル-N’-メチル-2-ニトロエテン-1,1-ジアミン | ニテンピラム |
767 | N-(4-クロロフェニル)-1-シクロヘキセン-1,2-ジカルボキシミド | クロルフタリム |
768 | 1-(4-クロロフェニル)-3-(2,6-ジフルオロベンゾイル)尿素 | ジフルベンズロン |
769 | 4-[3-(4-クロロフェニル)-3-(3,4-ジメトキシフェニル)アクリロイル]モルホリン | ジメトモルフ |
770 | 4-クロロフェニル=2,4,5-トリクロロフェニル=スルホン | テトラジホン |
771 | [2-[3-(4-クロロフェニル)プロピル]-2,4,4-トリメチル-1,3-オキサゾリジン-3-イル](1H-イミダゾール-1-イル)メタノン | |
772 | 3-クロロ-1,2-プロパンジオール | |
773 | (5-クロロ-2-メトキシ-4-メチルピリジン-3-イル)(2,3,4-トリメトキシ-6-メチルフェニル)メタノン | ピリオフェノン |
774 | (RS)-アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル=N-(2-クロロ-アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-パラ-トリル)-D-バリナート | フルバリネート |
775 | アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル=3-(2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート | シペルメトリン |
776 | 1-[2-(シクロプロピルカルボニル)アニリノスルホニル]-3-(4,6-ジメトキシピリミジン-2-イル)尿素 | シクロスルファムロン |
777 | 4-シクロプロピル-6-メチル-N-フェニルピリミジン-2-アミン | シプロジニル |
778 | [3-(4,5-ジヒドロイソオキサゾール-3-イル)-4-メシル-2-メチルフェニル](5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル)メタノン | |
779 | 2’,4’-ジフルオロ-2-(3-トリフルオロメチルフェノキシ)ニコチンアニリド | |
780 | 3,7-ジメチルオクタ-1,6-ジエン-3-イル=アセタート | 酢酸リナリル |
781 | (E)-3,7-ジメチルオクタ-2,6-ジエン-1-オール | ゲラニオール |
782 | S,S’-ジメチル=2-ジフルオロメチル-4-イソブチル-6-トリフルオロメチルピリジン-3,5-ジカルボチオアート | ジチオピル |
783 | N,N-ジメチルテトラデカン-1-アミン | |
784 | (RS)-N-[2-(3,5-ジメチルフェノキシ)-1-メチルエチル]-6-(1-フルオロ-1-メチルエチル)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジアミン | トリアジフラム |
785 | 2,2-ジメチルブタン酸=3-(2,4-ジクロロフェニル)-2-オキソ-1-オキサスピロ[4.5]デカ-3-エン-4-イル | スピロジクロフェン |
786 | デカヒドロナフタレン | |
787 | 1,3,5-トリス[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン | |
788 | 2,4,6-トリニトロトルエン | |
789 | (1R,2R,4R)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル=アセタート及び(1S,2S,4S)-1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル=アセタートの混合物 | イソボルニル=アセテート |
790 | ニトロエタン | |
791 | ノナン | |
792 | 2,2-ビス(ブロモメチル)プロパン-1,3-ジオール | ジブロモネオペンチルグリコール |
793 | ビス(りん酸)三亜鉛 | |
794 | 4-ヒドロキシ安息香酸プロピル | パラオキシ安息香酸プロピル |
795 | 2-ヒドロキシ安息香酸(Z)-3-ヘキセニル | |
796 | 2-フェノキシエチル=イソブチレート | |
797 | フェノチアジン | |
798 | ブタ-2-イン-1,4-ジオール | |
799 | フタル酸ジイソブチル | |
800 | フタル酸ジトリデシル | |
801 | N-ブチル-N-エチル-アルファ,アルファ,アルファ-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-パラ-トルイジン | ベスロジン又はベンフルラリン |
802 | 3-(5-ターシャリ-ブチル-1,2-オキサゾール-3-イル)-1,1-ジメチル尿素 | イソウロン |
803 | N-ブチルカルバミド酸=3-ヨード-2-プロピニル | |
804 | 3-ターシャリ-ブチル-5-クロロ-6-メチルウラシル | ターバシル |
805 | 5-ターシャリ-ブチル-3-[2,4-ジクロロ-5-(プロパ-2-イン-1-イルオキシ)フェニル]-1,3,4-オキサジアゾール-2(3H)-オン | オキサジアルギル |
806 | 1-(4-ターシャリ-ブチル-2,6-ジメチル-3,5-ジニトロフェニル)エタノン | |
807 | 1-ターシャリ-ブチル-1-(3,5-ジメチルベンゾイル)-2-(3-メトキシ-2-メチルベンゾイル)ヒドラジン | メトキシフェノジド |
808 | 4’-フルオロ-N-イソプロピル-2-(5-トリフルオロメチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イルオキシ)アセトアニリド | フルフェナセット |
809 | 5-プロパン-1-イル-6-(2,5,8-トリオキサドデカン-1-イル)-1,3-ベンゾジオキソール | ピペロニルブトキシド |
810 | 3-ブロモ-1-(3-クロロピリジン-2-イル)-N-[4-シアノ-2-メチル-6-(メチルカルバモイル)フェニル]-1H-ピラゾール-5-カルボキサミド | シアントラニリプロール |
811 | ヘキサフルオロプロペン | |
812 | ヘキサン酸エチル | カプロン酸エチル |
813 | 2-ベンジリデンヘプタナール | |
814 | ベンゼン-1,2,4,5-テトラカルボン酸 | |
815 | ホルムアミド | |
816 | 2-(4-メチルシクロヘキサ-3-エン-1-イル)プロパン-2-イル=アセタート | 酢酸テルピニル |
817 | 4-メチル-2,4-ジフェニルペンタ-1-エン | |
818 | 2-メチル-N-[4-ニトロ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンアミド | フルタミド |
819 | 7-メチル-3-メチレンオクタ-1,6-ジエン | ミルセン |
820 | 2-メルカプトエタノール | |
821 | ラクトニトリル | |
822 | 硫酸ジエチル | |